IV号戦車G型
黒森峰女学園
Ⅳ号戦車F2型は、24口径75mm砲を搭載していたF型の生産途中に、長砲身の43口径75mm砲に切り替えたもの。北アフリカで対峙した英軍からは「マークⅣスペシャル」として恐れられた。このF2型は1942年3月~5月の間の限定的な分類で、6月からは生産済みのF2型と新規生産のG型をまとめて、すべてG型に改称されている。
スペック
| 国籍 | ドイツ |
|---|---|
| 製造 | クルップ社 |
| 乗員 | 5名 |
| エンジン | マイバッハHL120TRM V型12気筒液冷ガソリン |
| 重量 | 23.0t |
| 全長 | 6.62m |
| 車体長 | 5.92m |
| 全幅 | 2.84m |
| 全高 | 2.68m |
| 履帯幅 | 40cm |
| 超壕能力 | 2.2m |
| 渡渉水深 | 1.2m |
| 変速機 | 前進6速後進1速 |
| 最高速度 | 40km/h(路上)/19km/h(不整地) |
| 航続距離 | 200km(路上)/140km(不整地) |
| 主砲 | 75mm KwK40 L/43(主砲弾:87発) |
| 副武装 | 7.92mm MG34×2 |
| 装甲 | 10~50mm |
| 生産数 | 230輌(G型のみ) |
※このスペックは、すべて黒森峰女学園に存在する車輌のもので、他の車輌と異なる場合があります。